旧枚岡市【東大阪市】の人口推移及び人口増減率 1920年~1965年(大正9年~昭和40年)

旧枚岡市【東大阪市】の人口推移及び人口増減率 1920年~1965年(大正9年~昭和40年) 5_kinki4_osaka.png


M:明治 T:大正 S:昭和 H:平成
※1920年(大正09年)~1940年(昭和15年)は枚岡村、1947年(昭和22年)・1950年(昭和25年)は枚岡町、1955年(昭和30年)以降は枚岡市
1939年(昭和14年)07月15日 町制施行 枚岡町
1955年(昭和30年)01月11日 枚岡町・縄手町・石切町の3町と孔舎衙村 合併 市制施行 枚岡市
1967年(昭和42年)02月01日 布施市、河内市と合併 東大阪市

東大阪市
東大阪市 | 旧布施市 | 旧河内市 | 旧枚岡市 | 旧3市比較 | 合併時人口・面積・人口密度 | 廃止市町村・旧市町村の人口推移等

中核市
北海道 旭川市 | 函館市
東北  青森市 | 盛岡市 | 秋田市 | 郡山市 | いわき市
関東  宇都宮市 | 前橋市 | 高崎市 | 川越市 | 柏市 | 船橋市 | 横須賀市
中部  富山市 | 金沢市 | 長野市 | 岐阜市 | 豊橋市 | 岡崎市 | 豊田市
近畿  大津市 | 高槻市 | 東大阪市 | 豊中市 | 尼崎市 | 西宮市 | 姫路市 | 奈良市 | 和歌山市
中国  倉敷市 | 福山市 | 下関市
四国  高松市 | 松山市 | 高知市
九州  久留米市 | 長崎市 | 大分市 | 宮崎市 | 鹿児島市
沖縄  那覇市

大阪府
大阪府
大阪市・大阪市24区
大阪市 | 北区 | 都島区 | 福島区 | 此花区 | 中央区 | 西区 | 港区 | 大正区 | 天王寺区 | 浪速区 | 西淀川区 | 淀川区
東淀川区 | 東成区 | 生野区 | 旭区 | 城東区 | 鶴見区 | 阿倍野区 | 住之江区 | 住吉区 | 東住吉区 | 西成区 | 平野区
大阪市旧4区
旧北区 | 旧東区 | 旧南区 | 旧大淀区
堺市・堺市7区
堺市 | 堺区 | 中区 | 東区 | 西区 | 南区 | 北区 | 美原区 | 7行政区比較
市部
岸和田市 | 豊中市 | 池田市 | 吹田市 | 泉大津市 | 高槻市 | 貝塚市 | 守口市 | 枚方市 | 茨木市
八尾市 | 泉佐野市 | 富田林市 | 寝屋川市 | 河内長野市 | 松原市 | 大東市 | 和泉市 | 箕面市 | 柏原市
羽曳野市 | 門真市 | 摂津市 | 高石市 | 藤井寺市 | 東大阪市 | 泉南市 | 四條畷市 | 交野市 | 大阪狭山市 | 阪南市
郡部
三島郡  島本町
豊能郡  豊能町 | 能勢町
泉北郡  忠岡町
泉南郡  熊取町 | 田尻町 | 岬町
南河内郡 太子町 | 河南町 | 千早赤阪村

関連記事