一人っ子政策廃止を提案する中国の政府系シンクタンク

引用元: 中国の研究機関が「一人っ子政策」廃止提案 人口ピーク時期を考慮か
1979年に始まった中国の人口抑制政策が転機を迎えている。
人口増加に一定の歯止めをかけてることに成功はしたものの
今までは様々な弊害になやまされている。
例えば戸籍上存在しない子供”黒孩子”、
いびつな男女人口比(男性のほうがかなり多い。)
そして少子高齢化。
少子高齢化の弊害はどこの国も同じようなものだが、
中国の場合国民みんなが日本のように豊かさを実感できるようになる前に
少子高齢化になることが問題なのだそうだ。
豊かになる前に国そのものが老化するといったところか。
以下は中国の人口推移予測
単位: 千人
※単位: 千人
※グラフ下部中央の各項目クリックで表示切替可
高位推計・中位推計・低位推計は出生率の高低からの推計値
世界の国と地域の人口推移一覧