経済大国!?中国の中産層の人口が史上初めてアメリカを上回る!

chinadress_girl.png


都合に合わせて発展途上国と大国の仮面を使い分ける2015年現在世界第2位経済大国・中華人民共和国。その中国の中産層人口がなんと!アメリカを上回ったとのこと。引用元によると中産層とは年収5万~50万ドルの層のことらしい。
以下、引用元及びグラフ。

引用元: 中国の中産層人口、米国初めて上回る 2015年10月15日16時01分 [中央日報/中央日報日本語版]

以下引用

CNNマネーは14日(現地時間)、中国の中産層の人口が史上初めて米国を上回ったとスイスの投資銀行クレディ・スイスの報告書を引用して報道した。

クレディ・スイスは前日発表した「世界の富リポート:2015」で、中国の中産層の人口が1億900万人で米国の9200万人を上回ったと集計した。

報告書によれば年収5万~50万ドル(約5700万~5億7000万ウォン)の中国の中産層の人口は1億900万人に達する。地域別では▼欧州1億9400万人▼中国を除くアジア・太平洋1億7100万人▼北米1億500万人▼南米4300万人▼インド4300万人▼アフリカ1900万人などだ。

報告書は2000年以降に中産層に編入された中国人口が米国の2倍に達し、中国成人全体の資産も4倍増の2万2500ドル(約2600万ウォン)を記録していると明らかにした。
報告書によれば世界人口の5分の1を占める中国人は世界の富の10%ほどを占めた。100万ドル以上の資産をも持つ中国人の人口も2020年には230万人に増えて現在より74%ほど増えると展望した。

報告書は富の両極化も指摘した。クレディ・スイスは世界人口の1%ほどが全世界の富の半分以上を占めており、この比率は毎年増えていると集計した。世界の成人人口の70%ほどは資産が1万ドル(約1100万ウォン)未満に過ぎないことが分かった。



世界地域別中産層人口 ※中産層=年収5万~50万ドル

関連記事