高知市の人口推移 1912年~2018年(大正元年~平成30年), 国勢調査人口統計推移 1920年~2015年(大正09年~平成27年)

高知市の人口推移 1912年~2018年(大正元年~平成30年), 国勢調査人口統計推移 1920年~2015年(大正09年~平成27年) 7_shikoku4_kouchi.png


*グラフ下部中央各項目(人口・人口増減率・人口密度)クリックで表示切替可
*グラフ下部中央各項目(面積・人口・人口密度)クリックで表示切替可
M:明治 T:大正 S:昭和 H:平成

1889年(明治22年)04月01日 市制施行 高知市誕生
1917年(大正06年)03月15日 江ノ口町を編入
1925年(大正14年)01月01日 旭村を編入
1925年(大正14年)08月01日 鴨田村の一部を編入
1925年(大正15年)01月25日 下知町・潮江村を編入
1927年(昭和02年)05月01日 小高坂村を編入
1935年(昭和10年)09月01日 秦村・初月村を編入
1942年(昭和17年)06月01日 長浜町・御畳瀬村・高須村・一宮村・浦戸村・三里村・五台山村・布師田村・朝倉村・鴨田村を編入
1982年(昭和47年)02月01日 大津村・介良村を編入
1988年(昭和63年)12月01日 南国市の一部を編入
1998年(平成10年)04月01日 中核市へ移行
2005年(平成17年)01月01日 鏡村・土佐山村を編入
2008年(平成20年)01月01日 春野町を編入

テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
西暦 年号 人口
面積
人口密度
人/㎢
人口増減数
人口増減率
%
西暦 年号 人口
面積
人口密度
人/㎢
人口増減数
人口増減率
%
1920 大正09年 49329 5.76 8564 - -
1925 大正14年 65723 16.82 3907 16394 33.23
1930 昭和05年 96988 30.63 3166 31265 47.57
1935 昭和10年 103405 49.29 2098 6417 6.62
1940 昭和15年 106644 49.29 2164 3239 3.13
1947 昭和22年 147120 135.35 1087 40476 37.95
1950 昭和25年 161640 135.35 1194 14520 9.87
1955 昭和30年 180146 135.35 1331 18506 11.45
1960 昭和35年 196288 131.90 1488 16142 8.96
1965 昭和40年 217889 135.35 1610 21601 11.00
1970 昭和45年 240481 133.12 1806 22592 10.37
1975 昭和50年 280962 143.23 1962 40481 16.83
1980 昭和55年 300822 143.23 2100 19860 7.07
1985 昭和60年 312241 143.23 2180 11419 3.80
1990 平成02年 317069 144.68 2192 4828 1.55
1995 平成07年 321999 144.68 2226 4930 1.55
2000 平成12年 330654 144.95 2281 8655 2.69
2005 平成17年 333484 264.28 1262 2830 0.86
2010 平成22年 343393 309.22 1111 9909 2.97
2015 平成27年 337190 308.99 1091.3 -6203 -1.81


中核市
北海道 旭川市 | 函館市
東北  青森市 | 盛岡市 | 秋田市 | 郡山市 | いわき市
関東  宇都宮市 | 前橋市 | 高崎市 | 川越市 | 柏市 | 船橋市 | 横須賀市
中部  富山市 | 金沢市 | 長野市 | 岐阜市 | 豊橋市 | 岡崎市 | 豊田市
近畿  大津市 | 高槻市 | 東大阪市 | 豊中市 | 尼崎市 | 西宮市 | 姫路市 | 奈良市 | 和歌山市
中国  倉敷市 | 福山市 | 下関市
四国  高松市 | 松山市 | 高知市
九州  久留米市 | 長崎市 | 大分市 | 宮崎市 | 鹿児島市
沖縄  那覇市

日本
都道府県・都道府県庁所在地
北海道 北海道-札幌市
東北  青森県-青森市 | 岩手県-盛岡市 | 宮城県-仙台市 | 秋田県-秋田市 | 山形県-山形市 | 福島県-福島市
関東  茨城県-水戸市 | 栃木県-宇都宮市 | 群馬県-前橋市 | 埼玉県-さいたま市 | 千葉県-千葉市 | 東京都-新宿区 | 神奈川県-横浜市
中部  新潟県-新潟市 | 富山県-富山市 | 石川県-金沢市 | 福井県-福井市 | 山梨県-甲府市 | 長野県-長野市 | 岐阜県-岐阜市 | 静岡県-静岡市 | 愛知県-名古屋市
近畿  三重県-津市 | 滋賀県-大津市 | 京都府-京都市 | 大阪府-大阪市 | 兵庫県-神戸市 | 奈良県-奈良市 | 和歌山県-和歌山市
中国  鳥取県-鳥取市 | 島根県-松江市 | 岡山県-岡山市 | 広島県-広島市 | 山口県-山口市
四国  徳島県-徳島市 | 香川県-高松市 | 愛媛県-松山市 | 高知県-高知市
九州  福岡県-福岡市 | 佐賀県-佐賀市 | 長崎県-長崎市 | 熊本県-熊本市 | 大分県-大分市 | 宮崎県-宮崎市 | 鹿児島県-鹿児島市
沖縄  沖縄県-那覇市

高知県  高知県
市部
高知市| 室戸市| 安芸市| 南国市| 土佐市| 須崎市| 宿毛市| 土佐清水市| 四万十市| 香南市| 香美市
郡部
安芸郡  東洋町| 奈半利町| 田野町| 安田町| 北川村| 馬路村| 芸西村
長岡郡  本山町| 大豊町
土佐郡  土佐町| 大川村
吾川郡  いの町| 仁淀川町
高岡郡  中土佐町| 佐川町| 越知町| 檮原町| 日高村| 津野町| 四万十町
幡多郡  大月町| 三原村| 黒潮町

関連記事