高松市の人口・世帯数の推移 1890年~2018年(明治23年~平成30年), 国勢調査人口統計推移 1890年~2015年(明治23年~平成27年)

高松市の人口・世帯数の推移 1890年~2018年(明治23年~平成30年), 国勢調査人口統計推移 1890年~2015年(明治23年~平成27年) 7_shikoku1_kagawa.png




*グラフ下部中央各項目(人口・人口増減率・人口密度)クリックで表示切替可


*グラフ下部中央各項目(面積・人口・人口密度)クリックで表示切替可
M:明治 T:大正 S:昭和 H:平成

1890年(明治23年)02月15日 市制施行 高松市誕生
1914年(大正03年)05月01日 宮脇村を編入
1921年(大正10年)01月01日 東浜村を編入
1921年(大正10年)11月01日 栗林村を編入
1940年(昭和15年)02月11日 屋島町・古高松村・木太村・鷺田村・太田村を編入
1956年(昭和31年)09月30日 前田村・川添村・林村・三谷村・多肥村・仏生山町・一宮村・円座村・檀紙村・川岡村・弦打村・上笠居村・香西町・下笠居村・雌雄島村を編入
1966年(昭和41年)07月01日 山田町を編入
1999年(平成11年)04月01日 中核市へ移行
2005年(平成17年)09月26日 塩江町を編入
2006年(平成18年)01月10日 香川町・国分寺町・香南町・庵治町・牟礼町を編入

テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
西暦 和暦 人口
面積
人口密度
人/㎢
人口増減数
人口増減率
%
西暦 和暦 人口
面積
人口密度
人/㎢
人口増減数
人口増減率
%
1890 明治23年 33863 2.85 11882 - -
1895 明治28年 35563 2.85 12478 1700 5.02
1900 明治33年 35445 2.85 12437 -118 -0.33
1905 明治38年 38292 2.85 13436 2847 8.03
1910 明治43年 42755 2.85 15002 4463 11.66
1915 大正04年 47593 5.58 8529 4838 11.32
1920 大正09年 46550 5.58 8342 -1043 -2.19
1925 大正14年 71897 9.79 7344 25347 54.45
1930 昭和05年 79906 10.01 7983 8009 11.14
1935 昭和10年 86840 10.64 8162 6934 8.68
1940 昭和15年 111207 53.02 2097 24367 28.06
1947 昭和22年 101403 53.02 1913 -9804 -8.82
1950 昭和25年 124545 53.67 2321 23142 22.82
1955 昭和30年 144812 53.88 2688 20267 16.27
1960 昭和35年 228172 151.61 1505 83360 57.56
1965 昭和40年 243444 152.40 1597 15272 6.69
1970 昭和45年 274367 194.34 1412 30923 12.70
1975 昭和50年 298999 194.46 1538 24632 8.98
1980 昭和55年 316661 194.91 1625 17662 5.91
1985 昭和60年 326999 194.94 1677 10338 3.26
1990 平成02年 329684 194.03 1699 2685 0.82
1995 平成07年 331004 194.04 1706 1320 0.40
2000 平成12年 332865 194.33 1713 1861 0.56
2005 平成17年 337902 274.44 1231 5037 1.51
2010 平成22年 419429 375.12 1118 81527 24.13
2015 平成27年 420748 375.41 1120.8 1319 0.31


中核市
北海道 旭川市 | 函館市
東北  青森市 | 盛岡市 | 秋田市 | 郡山市 | いわき市
関東  宇都宮市 | 前橋市 | 高崎市 | 川越市 | 柏市 | 船橋市 | 横須賀市
中部  富山市 | 金沢市 | 長野市 | 岐阜市 | 豊橋市 | 岡崎市 | 豊田市
近畿  大津市 | 高槻市 | 東大阪市 | 豊中市 | 尼崎市 | 西宮市 | 姫路市 | 奈良市 | 和歌山市
中国  倉敷市 | 福山市 | 下関市
四国  高松市 | 松山市 | 高知市
九州  久留米市 | 長崎市 | 大分市 | 宮崎市 | 鹿児島市
沖縄  那覇市

日本
都道府県・都道府県庁所在地
北海道 北海道-札幌市
東北  青森県-青森市 | 岩手県-盛岡市 | 宮城県-仙台市 | 秋田県-秋田市 | 山形県-山形市 | 福島県-福島市
関東  茨城県-水戸市 | 栃木県-宇都宮市 | 群馬県-前橋市 | 埼玉県-さいたま市 | 千葉県-千葉市 | 東京都-新宿区 | 神奈川県-横浜市
中部  新潟県-新潟市 | 富山県-富山市 | 石川県-金沢市 | 福井県-福井市 | 山梨県-甲府市 | 長野県-長野市 | 岐阜県-岐阜市 | 静岡県-静岡市 | 愛知県-名古屋市
近畿  三重県-津市 | 滋賀県-大津市 | 京都府-京都市 | 大阪府-大阪市 | 兵庫県-神戸市 | 奈良県-奈良市 | 和歌山県-和歌山市
中国  鳥取県-鳥取市 | 島根県-松江市 | 岡山県-岡山市 | 広島県-広島市 | 山口県-山口市
四国  徳島県-徳島市 | 香川県-高松市 | 愛媛県-松山市 | 高知県-高知市
九州  福岡県-福岡市 | 佐賀県-佐賀市 | 長崎県-長崎市 | 熊本県-熊本市 | 大分県-大分市 | 宮崎県-宮崎市 | 鹿児島県-鹿児島市
沖縄  沖縄県-那覇市

香川県  香川県
市部
高松市| 丸亀市| 坂出市| 善通寺市| 観音寺市| さぬき市| 東かがわ市| 三豊市
郡部
小豆郡  土庄町| 小豆島町
木田郡  三木町
香川郡  直島町
綾歌郡  宇多津町| 綾川町
仲多度郡 琴平町| 多度津町| まんのう町

関連記事