旧八幡浜市の人口推移及び人口増減率 1920年~2000年(大正9年~平成17年)

旧八幡浜市の人口推移及び人口増減率 1920年~2000年(大正9年~平成17年)
M:明治,T:大正,S:昭和,H:平成

1889年(明治22年)八幡浜町・矢野崎村・神山村・千丈村・舌田村・川上村・真穴村・双岩村・日土村誕生
1889年(明治22年)川之石村・宮内村・喜須来村・磯津村誕生
1914年(大正03年)川之石村 町制施行 川之石町
1930年(昭和05年)八幡浜町が矢野崎村を編入
1935年(昭和10年)八幡浜町が神山町・千丈村・舌田村を編入 市政施行 八幡浜市誕生
1955年(昭和30年)八幡浜市が川上村・真穴村・双岩村・日土村を編入
1955年(昭和30年)川之石町・宮内村・喜須来村・磯津村合併 保内町誕生
2005年(平成17年)八幡浜市・西宇和郡保内町合併 新「八幡浜市」誕生

関連記事