石川県市町村別人口・男女別人口・世帯数・面積・人口密度 2014年/平成26年3月1日現在 Source:石川県
テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
No. | 区分 | 市町村 | 総人口 | 男 | 女 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 | 前月比 増減 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 区分 | 市町村 | 総人口 | 男 | 女 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 | 前月比 増減 |
1 | 石川県 | 石川県 | 1157248 | 559924 | 597324 | 452381 | 4795.85 | 241.30 | -710 |
2 | 市部 | 金沢市 | 463795 | 225158 | 238637 | 197477 | 468.22 | 990.55 | -240 |
3 | 市部 | 七尾市 | 55259 | 26130 | 29129 | 20801 | 318.09 | 173.72 | -87 |
4 | 市部 | 小松市 | 107048 | 51938 | 55110 | 38287 | 371.13 | 288.44 | -38 |
5 | 市部 | 輪島市 | 27706 | 13033 | 14673 | 11096 | 426.40 | 64.98 | -95 |
6 | 市部 | 珠洲市 | 14995 | 6859 | 8136 | 6055 | 247.20 | 60.66 | -29 |
7 | 市部 | 加賀市 | 68827 | 32079 | 36748 | 25693 | 306.00 | 224.92 | -37 |
8 | 市部 | 羽咋市 | 22184 | 10476 | 11708 | 8163 | 81.96 | 270.67 | -3 |
9 | 市部 | かほく市 | 34357 | 16480 | 17877 | 11540 | 64.76 | 530.53 | 38 |
10 | 市部 | 白山市 | 109338 | 52942 | 56396 | 37827 | 755.17 | 144.79 | -45 |
11 | 市部 | 能美市 | 48980 | 24202 | 24778 | 16717 | 83.85 | 584.14 | -8 |
12 | 市部 | 野々市市 | 55353 | 29225 | 26128 | 25060 | 13.56 | 4082.08 | -13 |
13 | 能美郡 | 川北町 | 6316 | 3113 | 3203 | 1844 | 14.76 | 427.91 | 4 |
14 | 河北郡 | 津幡町 | 36943 | 17945 | 18998 | 12470 | 110.44 | 334.51 | -9 |
15 | 河北郡 | 内灘町 | 27080 | 13087 | 13993 | 10307 | 20.38 | 1328.75 | 1 |
16 | 羽咋郡 | 志賀町 | 20891 | 9829 | 11062 | 7770 | 246.55 | 84.73 | -26 |
17 | 羽咋郡 | 宝達志水町 | 13380 | 6270 | 7110 | 4500 | 111.68 | 119.81 | -24 |
18 | 鹿島郡 | 中能登町 | 17933 | 8579 | 9354 | 6182 | 89.36 | 200.68 | -13 |
19 | 鳳珠郡 | 穴水町 | 8948 | 4263 | 4685 | 3475 | 183.24 | 48.83 | -23 |
20 | 鳳珠郡 | 能登町 | 17915 | 8316 | 9599 | 7117 | 273.46 | 65.51 | -63 |
Source:
石川県推計人口 2014年/平成26年3月1日現在
面積は平成25年全国都道府県市町村別面積調
人口密度は人口・面積から計算