平成22年国勢調査 政令指定都市・東京特別区年齢3区分別人口及び割合~若年人口・生産年齢人口・老年人口, 高齢化率~

テーブル右上部Searchでフィルタリング可
テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
15歳未満人口=年少人口・15歳~64歳人口=生産年齢人口・65歳以上人口=老年人口・老年人口割合(65歳以上割合)=高齢化率
No. 都道府県 都市 総人口 15歳未満
人口
15~64歳
人口
65歳以上
人口
15歳未満
%
15~64歳
%
65歳以上
(高齢化率)
No. 都道府県 都市 総人口 15歳未満
人口
15~64歳
人口
65歳以上
人口
15歳未満
%
15~64歳
%
65歳以上
(高齢化率)
1 北海道 札幌市 1913545 224212 1292313 391796 11.7 67.7 20.5
2 宮城県 仙台市 1045986 136832 703379 191722 13.3 68.2 18.6
3 埼玉県 さいたま市 1222434 166926 813060 233564 13.8 67.0 19.2
4 千葉県 千葉市 961749 123972 606496 198850 13.3 65.3 21.4
5 東京都 東京特別区 8945695 946290 6061805 1771978 10.8 69.0 20.2
6 神奈川県 横浜市 3688773 486262 2440385 736216 13.3 66.6 20.1
7 神奈川県 川崎市 1425512 185571 988540 237298 13.1 70.0 16.8
8 神奈川県 相模原市 717544 93750 481281 138094 13.1 67.5 19.4
9 新潟県 新潟市 811901 103346 516311 187371 12.8 64.0 23.2
10 静岡県 静岡市 716197 91673 444745 176033 12.9 62.4 24.7
11 静岡県 浜松市 800866 112093 499213 181347 14.1 63.0 22.9
12 愛知県 名古屋市 2263894 289642 1463977 471879 13.0 65.8 21.2
13 京都府 京都市 1474015 171090 935200 330047 11.9 65.1 23.0
14 大阪府 大阪市 2665314 308093 1734432 598835 11.7 65.7 22.7
15 大阪府 堺市 841966 117750 531324 189318 14.0 63.4 22.6
16 兵庫県 神戸市 1544200 194963 980959 354218 12.7 64.1 23.1
17 岡山県 岡山市 709584 100175 450108 151140 14.3 64.2 21.5
18 広島県 広島市 1173843 167793 755983 231145 14.5 65.5 20.0
19 福岡県 北九州市 976846 126391 599183 244860 13.0 61.7 25.2
20 福岡県 福岡市 1463743 191824 997884 254085 13.3 69.1 17.6
21 熊本県 熊本市 734474 105410 468350 152435 14.5 64.5 21.0
※熊本市は2012年(平成24年)4月1日から政令指定都市

老年人口割合(65歳以上)=高齢化率
老年人口(65歳以上)
生産年齢人口(15歳~64歳)
年少人口(15歳未満)

※グラフ下部中央の各項目クリックで単独・複数表示可能
※グラフ下部中央の各項目クリックで単独・複数表示可能

日本 全自治体| 都道府県
政令市 政令市| 中核市| 特例市
北海道 北海道
東北 東北6県| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県
関東 関東7都県| 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県
中部 中部9県| 北陸3県| 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県
近畿 近畿7府県| 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県
中国 中国5県| 鳥取県| 島根県| 岡山県| 広島県| 山口県
四国 四国4県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県
九州 九州沖縄| 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊本県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県
沖縄 沖縄県

関連記事