平成22年国勢調査 熊本県市町村別年齢3区分別人口及び割合~若年人口・生産年齢人口・老年人口, 高齢化率~
テーブル右上部Searchで都道府県・市区町村フィルタリング可
テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
15歳未満人口=年少人口・15歳~64歳人口=生産年齢人口・65歳以上人口=老年人口・老年人口割合(65歳以上割合)=高齢化率
No. | 都道府県 | 市町村 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 都道府県 | 市町村 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
1 | 熊本県 | 熊本県 | 1817426 | 249606 | 1093440 | 463266 | 13.8 | 60.5 | 25.6 |
2 | 熊本県 | 熊本市 | 734474 | 105410 | 468350 | 152435 | 14.5 | 64.5 | 21.0 |
3 | 熊本県 | 八代市 | 132266 | 16842 | 76585 | 37378 | 12.9 | 58.5 | 28.6 |
4 | 熊本県 | 人吉市 | 35611 | 4871 | 19859 | 10825 | 13.7 | 55.9 | 30.4 |
5 | 熊本県 | 荒尾市 | 55321 | 7284 | 32277 | 15723 | 13.2 | 58.4 | 28.4 |
6 | 熊本県 | 水俣市 | 26978 | 3272 | 14834 | 8872 | 12.1 | 55.0 | 32.9 |
7 | 熊本県 | 玉名市 | 69541 | 9107 | 40962 | 19322 | 13.1 | 59.0 | 27.8 |
8 | 熊本県 | 山鹿市 | 55391 | 6882 | 31217 | 17125 | 12.5 | 56.5 | 31.0 |
9 | 熊本県 | 菊池市 | 50194 | 6749 | 29567 | 13834 | 13.5 | 59.0 | 27.6 |
10 | 熊本県 | 宇土市 | 37727 | 5526 | 22836 | 9280 | 14.7 | 60.7 | 24.7 |
11 | 熊本県 | 上天草市 | 29902 | 3712 | 16297 | 9859 | 12.4 | 54.6 | 33.0 |
12 | 熊本県 | 宇城市 | 61878 | 8272 | 36357 | 17118 | 13.4 | 58.9 | 27.7 |
13 | 熊本県 | 阿蘇市 | 28444 | 3443 | 15909 | 9086 | 12.1 | 55.9 | 32.0 |
14 | 熊本県 | 天草市 | 89065 | 11288 | 47773 | 29868 | 12.7 | 53.7 | 33.6 |
15 | 熊本県 | 合志市 | 55002 | 9203 | 34746 | 11001 | 16.7 | 63.2 | 20.0 |
16 | 熊本県 | 美里町 | 11388 | 1089 | 5941 | 4358 | 9.6 | 52.2 | 38.3 |
17 | 熊本県 | 玉東町 | 5554 | 719 | 3129 | 1686 | 13.0 | 56.5 | 30.5 |
18 | 熊本県 | 南関町 | 10564 | 1185 | 5949 | 3430 | 11.2 | 56.3 | 32.5 |
19 | 熊本県 | 長洲町 | 16594 | 2167 | 10077 | 4345 | 13.1 | 60.7 | 26.2 |
20 | 熊本県 | 和水町 | 11247 | 1184 | 6009 | 4054 | 10.5 | 53.4 | 36.0 |
21 | 熊本県 | 大津町 | 31234 | 5100 | 20190 | 5837 | 16.4 | 64.9 | 18.8 |
22 | 熊本県 | 菊陽町 | 37734 | 6713 | 24619 | 6129 | 17.9 | 65.7 | 16.4 |
23 | 熊本県 | 南小国町 | 4429 | 496 | 2472 | 1461 | 11.2 | 55.8 | 33.0 |
24 | 熊本県 | 小国町 | 7877 | 968 | 4250 | 2652 | 12.3 | 54.0 | 33.7 |
25 | 熊本県 | 産山村 | 1606 | 190 | 834 | 582 | 11.8 | 51.9 | 36.2 |
26 | 熊本県 | 高森町 | 6716 | 758 | 3631 | 2327 | 11.3 | 54.1 | 34.6 |
27 | 熊本県 | 西原村 | 6792 | 1034 | 4047 | 1698 | 15.3 | 59.7 | 25.0 |
28 | 熊本県 | 南阿蘇村 | 11972 | 1293 | 6996 | 3664 | 10.8 | 58.5 | 30.7 |
29 | 熊本県 | 御船町 | 17888 | 2281 | 10654 | 4953 | 12.8 | 59.6 | 27.7 |
30 | 熊本県 | 嘉島町 | 8676 | 1261 | 5250 | 2158 | 14.5 | 60.6 | 24.9 |
31 | 熊本県 | 益城町 | 32676 | 4830 | 20168 | 7678 | 14.8 | 61.7 | 23.5 |
32 | 熊本県 | 甲佐町 | 11181 | 1279 | 6191 | 3709 | 11.4 | 55.4 | 33.2 |
33 | 熊本県 | 山都町 | 16981 | 1658 | 8569 | 6754 | 9.8 | 50.5 | 39.8 |
34 | 熊本県 | 氷川町 | 12715 | 1526 | 7281 | 3898 | 12.0 | 57.3 | 30.7 |
35 | 熊本県 | 芦北町 | 19316 | 2109 | 10269 | 6932 | 10.9 | 53.2 | 35.9 |
36 | 熊本県 | 津奈木町 | 5062 | 657 | 2642 | 1759 | 13.0 | 52.2 | 34.8 |
37 | 熊本県 | 錦町 | 11075 | 1815 | 6479 | 2781 | 16.4 | 58.5 | 25.1 |
38 | 熊本県 | 多良木町 | 10554 | 1355 | 5649 | 3550 | 12.8 | 53.5 | 33.6 |
39 | 熊本県 | 湯前町 | 4375 | 523 | 2266 | 1586 | 12.0 | 51.8 | 36.3 |
40 | 熊本県 | 水上村 | 2405 | 303 | 1175 | 927 | 12.6 | 48.9 | 38.5 |
41 | 熊本県 | 相良村 | 4934 | 638 | 2668 | 1628 | 12.9 | 54.1 | 33.0 |
42 | 熊本県 | 五木村 | 1205 | 110 | 588 | 507 | 9.1 | 48.8 | 42.1 |
43 | 熊本県 | 山江村 | 3681 | 599 | 2029 | 1053 | 16.3 | 55.1 | 28.6 |
44 | 熊本県 | 球磨村 | 4249 | 455 | 2174 | 1620 | 10.7 | 51.2 | 38.1 |
45 | 熊本県 | あさぎり町 | 16638 | 2451 | 9173 | 5011 | 14.7 | 55.1 | 30.1 |
46 | 熊本県 | 苓北町 | 8314 | 999 | 4502 | 2813 | 12.0 | 54.1 | 33.8 |
老年人口割合(65歳以上)=高齢化率
老年人口(65歳以上)
生産年齢人口(15歳~64歳)
年少人口(15歳未満)
日本 全自治体| 都道府県
政令市 政令市| 中核市| 特例市
北海道 北海道
東北 東北6県| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県
関東 関東7都県| 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県
中部 中部9県| 北陸3県| 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県
近畿 近畿7府県| 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県
中国 中国5県| 鳥取県| 島根県| 岡山県| 広島県| 山口県
四国 四国4県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県
九州 九州沖縄| 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊本県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県
沖縄 沖縄県