富山県の年齢3区分別人口及び割合推移~老年人口・生産年齢人口・年少人口, 高齢化率~ 1920年~2015年(大正9年~平成27年)

日本・全都道府県市区町村・政令指定都市・人口推移・変化・変遷・増減率・人口ピラミッド(年齢別・男女別人口)・高齢化率等各種人口統計・ランキング
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
1920 | 大正09年 | 724276 | 290997 | 393489 | 39790 | 40.18 | 54.33 | 5.49 |
1925 | 大正14年 | 749243 | 292017 | 418688 | 38538 | 38.97 | 55.88 | 5.14 |
1930 | 昭和05年 | 778953 | 292812 | 449281 | 36860 | 37.59 | 57.68 | 4.73 |
1935 | 昭和10年 | 798890 | 299595 | 461036 | 38259 | 37.50 | 57.71 | 4.79 |
1940 | 昭和15年 | 822528 | 298947 | 481772 | 41809 | 36.34 | 58.57 | 5.08 |
1945 | 昭和20年 | 953834 | 355157 | 548340 | 50337 | 37.23 | 57.49 | 5.28 |
1950 | 昭和25年 | 1008747 | 361557 | 594073 | 53117 | 35.84 | 58.89 | 5.27 |
1955 | 昭和30年 | 1021110 | 347493 | 614972 | 58645 | 34.03 | 60.23 | 5.74 |
1960 | 昭和35年 | 1032614 | 307923 | 662018 | 62673 | 29.82 | 64.11 | 6.07 |
1965 | 昭和40年 | 1025465 | 246284 | 709713 | 69468 | 24.02 | 69.21 | 6.77 |
1970 | 昭和45年 | 1029695 | 229658 | 716831 | 83206 | 22.30 | 69.62 | 8.08 |
1975 | 昭和50年 | 1070688 | 246399 | 723024 | 101265 | 23.01 | 67.53 | 9.46 |
1980 | 昭和55年 | 1103441 | 249935 | 730099 | 123407 | 22.65 | 66.17 | 11.18 |
1985 | 昭和60年 | 1118339 | 233965 | 740728 | 143646 | 20.92 | 66.23 | 12.84 |
1990 | 平成02年 | 1118625 | 195598 | 754081 | 168946 | 17.49 | 67.41 | 15.10 |
1995 | 平成07年 | 1123004 | 170045 | 751639 | 201320 | 15.14 | 66.93 | 17.93 |
2000 | 平成12年 | 1120453 | 157179 | 730541 | 232733 | 14.03 | 65.20 | 20.77 |
2005 | 平成17年 | 1110786 | 149545 | 702924 | 258317 | 13.46 | 63.28 | 23.26 |
2010 | 平成22年 | 1089110 | 141936 | 662072 | 285102 | 13.03 | 60.79 | 26.18 |
2015 | 平成27年 | 1057292 | 128848 | 605545 | 322899 | 12.19 | 57.27 | 30.54 |