新潟県の年齢3区分別人口及び割合推移~老年人口・生産年齢人口・年少人口, 高齢化率~ 1920年~2015年(大正9年~平成27年)

日本・全都道府県市区町村・政令指定都市・人口推移・変化・変遷・増減率・人口ピラミッド(年齢別・男女別人口)・高齢化率等各種人口統計・ランキング
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
1920 | 大正09年 | 1776474 | 690091 | 987080 | 99303 | 38.85 | 55.56 | 5.59 |
1925 | 大正14年 | 1849807 | 717988 | 1035266 | 96553 | 38.81 | 55.97 | 5.22 |
1930 | 昭和05年 | 1933326 | 749387 | 1091261 | 92678 | 38.76 | 56.44 | 4.79 |
1935 | 昭和10年 | 1995777 | 785792 | 1112846 | 97139 | 39.37 | 55.76 | 4.87 |
1940 | 昭和15年 | 2064220 | 796577 | 1164254 | 103389 | 38.59 | 56.40 | 5.01 |
1945 | 昭和20年 | 2389653 | 929966 | 1339135 | 120552 | 38.92 | 56.04 | 5.04 |
1950 | 昭和25年 | 2460936 | 909542 | 1422688 | 128706 | 36.96 | 57.81 | 5.23 |
1955 | 昭和30年 | 2473476 | 873064 | 1457500 | 142912 | 35.30 | 58.93 | 5.78 |
1960 | 昭和35年 | 2442037 | 798808 | 1490414 | 152815 | 32.71 | 61.03 | 6.26 |
1965 | 昭和40年 | 2398931 | 662459 | 1571831 | 164641 | 27.61 | 65.52 | 6.86 |
1970 | 昭和45年 | 2360982 | 573414 | 1597283 | 190285 | 24.29 | 67.65 | 8.06 |
1975 | 昭和50年 | 2391702 | 557279 | 1605664 | 228759 | 23.30 | 67.13 | 9.56 |
1980 | 昭和55年 | 2450961 | 552118 | 1625404 | 273439 | 22.53 | 66.32 | 11.16 |
1985 | 昭和60年 | 2478301 | 523485 | 1637657 | 317159 | 21.12 | 66.08 | 12.80 |
1990 | 平成02年 | 2472745 | 462559 | 1632329 | 377857 | 18.71 | 66.01 | 15.28 |
1995 | 平成07年 | 2487744 | 406791 | 1625889 | 455064 | 16.35 | 65.36 | 18.29 |
2000 | 平成12年 | 2472965 | 365667 | 1581186 | 526112 | 14.79 | 63.94 | 21.27 |
2005 | 平成17年 | 2425910 | 330302 | 1514869 | 580739 | 13.62 | 62.45 | 23.94 |
2010 | 平成22年 | 2364157 | 301708 | 1441262 | 621187 | 12.76 | 60.96 | 26.28 |
2015 | 平成27年 | 2294483 | 275945 | 1333453 | 685085 | 12.03 | 58.12 | 29.86 |