青森県の年齢3区分別人口及び割合の推移~老年人口・生産年齢人口・年少人口, 高齢化率~ 1920年~2015年(大正9年~平成27年)

日本・全都道府県市区町村・政令指定都市・人口推移・変化・変遷・増減率・人口ピラミッド(年齢別・男女別人口)・高齢化率等各種人口統計・ランキング
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西暦 | 和暦 | 総人口 | 15歳未満 人口 |
15~64歳 人口 |
65歳以上 人口 |
15歳未満 % |
15~64歳 % |
65歳以上 (高齢化率) |
1920 | 大正09年 | 756454 | 308510 | 414614 | 33330 | 40.78 | 54.81 | 4.41 |
1925 | 大正14年 | 812977 | 333157 | 447138 | 32682 | 40.98 | 55.00 | 4.02 |
1930 | 昭和05年 | 879914 | 360711 | 486698 | 32505 | 40.99 | 55.31 | 3.69 |
1935 | 昭和10年 | 967129 | 402695 | 528855 | 35579 | 41.64 | 54.68 | 3.68 |
1940 | 昭和15年 | 1000365 | 412622 | 551273 | 36470 | 41.25 | 55.11 | 3.65 |
1945 | 昭和20年 | 1083250 | 441625 | 599520 | 42105 | 40.77 | 55.34 | 3.89 |
1950 | 昭和25年 | 1282576 | 498403 | 736964 | 47209 | 38.86 | 57.46 | 3.68 |
1955 | 昭和30年 | 1382500 | 524176 | 802896 | 55428 | 37.92 | 58.08 | 4.01 |
1960 | 昭和35年 | 1426606 | 513397 | 848838 | 64371 | 35.99 | 59.50 | 4.51 |
1965 | 昭和40年 | 1416591 | 447068 | 894521 | 75002 | 31.56 | 63.15 | 5.29 |
1970 | 昭和45年 | 1427520 | 396883 | 940235 | 90402 | 27.80 | 65.86 | 6.33 |
1975 | 昭和50年 | 1468511 | 380218 | 977541 | 110752 | 25.89 | 66.57 | 7.54 |
1980 | 昭和55年 | 1523756 | 366454 | 1022786 | 134516 | 24.05 | 67.12 | 8.83 |
1985 | 昭和60年 | 1524430 | 338554 | 1027329 | 158547 | 22.21 | 67.39 | 10.40 |
1990 | 平成02年 | 1481662 | 289082 | 1000804 | 191776 | 19.51 | 67.55 | 12.94 |
1995 | 平成07年 | 1480470 | 252414 | 991311 | 236745 | 17.05 | 66.96 | 15.99 |
2000 | 平成12年 | 1474901 | 223141 | 964661 | 287099 | 15.13 | 65.41 | 19.47 |
2005 | 平成17年 | 1436377 | 198959 | 910856 | 326562 | 13.85 | 63.41 | 22.74 |
2010 | 平成22年 | 1368197 | 171842 | 843587 | 352768 | 12.56 | 61.66 | 25.78 |
2015 | 平成27年 | 1297015 | 148208 | 757867 | 390940 | 11.43 | 58.43 | 30.14 |