M:明治,T:大正,S:昭和,H:平成
平成17年以降は旧三和町地域
1889年(明治22年)市町村制施行 三次郡上板木村・大力谷村・羽出庭村・下板木村・福田村合併 双三郡板木村誕生
1889年(明治22年)世羅郡上壱村・飯田村合併 上田村誕生 後に上山村に改称
1889年(明治22年)世羅郡敷名村・上津田村・下津田村・長田村合併 津名村誕生
1955年(昭和30年)03月31日 上山村・津名村敷名・板木村合併 双三郡三和町誕生
1955年(昭和30年)11月03日 双三郡川西村大字大笹・板井田を編入
1958年(昭和33年)04月01日 三次市有原町を編入
2004年(平成16年)04月01日 三次市・双三郡君田村・布野村・作木村・吉舎町・三良坂町・三和町・甲奴郡甲奴町合併 新「三次市」誕生