新居浜市の国勢調査人口統計推移 1937年~2015年(昭和12年~平成27年)

新居浜市の国勢調査人口統計推移 1937年~2015年(昭和12年~平成27年) 7_shikoku2_ehime.png


T:大正 S:昭和 H:平成
各年国勢調査10月1日現在人口
*グラフ下部中央各項目(人口・世帯数・人口増減率・人口密度)クリックで表示切替可


*グラフ下部中央各項目(面積・人口・人口密度)クリックで表示切替可


1889年(明治22年)新居浜村誕生
1908年(明治41年)新居浜村 町制施行 新居浜町
1937年(昭和12年)11月03日 新居浜町を中心に金子村及び高津村が合併 市制施行 新居浜市誕生
1953年(昭和28年)05月03日 神郷村・垣生村・多喜浜村・大島村を編入
1955年(昭和30年)03月31日 泉川町・中萩町・船木村・大生院村を編入
1956年(昭和31年)09月28日 大生院西部地区を西条市に編入
1959年(昭和34年)04月01日 新居郡角野町を編入
2007年(平成15年)04月01日 宇摩郡別子山村を編入合併

愛媛県  愛媛県
市部
松山市| 今治市| 宇和島市| 八幡浜市| 新居浜市| 西条市| 大洲市| 伊予市| 四国中央市| 西予市| 東温市
郡部
越智郡   上島町
上浮穴郡  久万高原町
伊予郡   松前町| 砥部町
喜多郡   内子町
西宇和郡  伊方町
北宇和郡  松野町| 鬼北町
南宇和郡  愛南町

関連記事