観音寺市の人口・世帯数・人口増減率の推移 1920年~2015年(大正9年~平成27年)

観音寺市の人口・世帯数・人口増減率の推移 1920年~2015年(大正9年~平成27年) 7_shikoku1_kagawa.png


M:明治,T:大正,S:昭和,H:平成
平成12年までは旧観音寺市・旧大野原町・旧豊浜町の合算

2005年(平成17年)10月11日 旧観音寺市・旧大野原町・旧豊浜町合併 新「観音寺市」誕生

旧観音寺市
1955年(昭和30年)01月01日 観音寺町・高室村・常磐村・柞田村合併 市制施行 観音寺市誕生
1955年(昭和30年)04月10日 粟井村・豊田村・紀伊村大字木之郷を編入
1956年(昭和31年)09月30日 一ノ谷村・伊吹村と合併

旧大野原町
1955年(昭和30年)02月11日 大野原村・五郷村・萩原村合併 町制施行 大野原町
1955年(昭和30年)04月10日 紀伊村の大部分と合併

旧豊浜町
1955年(昭和30年)04月01日 豊浜町・和田村合併 豊浜町誕生

香川県  香川県
市部
高松市| 丸亀市| 坂出市| 善通寺市| 観音寺市| さぬき市| 東かがわ市| 三豊市
郡部
小豆郡  土庄町| 小豆島町
木田郡  三木町
香川郡  直島町
綾歌郡  宇多津町| 綾川町
仲多度郡 琴平町| 多度津町| まんのう町

関連記事