旧清水市の人口・世帯数の推移 1924年~2002年(大正13年~平成14年), 旧清水市の人口・人口増減率・人口密度の推移 1924年~2002年(大正13年~平成14年)
*グラフ下部中央各項目(人口・人口増減率・人口密度)クリックで表示切替可
M:明治 T:大正 S:昭和 H:平成
1889年(大正13年)02月11日 市制施行 清水市誕生
1954年(昭和29年)02月11日 安倍郡豊田村・南安東の一部を編入
1954年(昭和29年)04月01日 安倍郡南賤機村の一部を編入
1954年(昭和29年)04月01日 安倍郡豊田村を編入
1958年(昭和33年)04月01日 旧有度村の一部が静岡市へ
1961年(昭和36年)06月29日 袖師町・庵原村・興津町・小島村・両河内村を編入
1993年(平成05年)01月01日 静岡市大字中吉田・大字谷田の一部を編入
2003年(平成15年)04月01日 静岡市・清水市新設合併 新「静岡市」誕生
静岡市
静岡市 | 旧静岡市 | 旧清水市 | 旧静清2市比較 | 合併時人口・面積・人口密度 | 廃止市町村・旧市町村の人口推移等
政令指定都市
札幌市 | 仙台市 | さいたま市 | 千葉市 | 川崎市 | 横浜市 | 相模原市 | 新潟市 | 静岡市 | 浜松市 | 名古屋市
京都市 | 大阪市 | 堺市 | 神戸市 | 岡山市 | 広島市 | 北九州市 | 福岡市 | 熊本市
政令指定都市20市人口推移比較
日本
都道府県・都道府県庁所在地
北海道 北海道-札幌市
東北 青森県-青森市 | 岩手県-盛岡市 | 宮城県-仙台市 | 秋田県-秋田市 | 山形県-山形市 | 福島県-福島市
関東 茨城県-水戸市 | 栃木県-宇都宮市 | 群馬県-前橋市 | 埼玉県-さいたま市 | 千葉県-千葉市 | 東京都-新宿区 | 神奈川県-横浜市
中部 新潟県-新潟市 | 富山県-富山市 | 石川県-金沢市 | 福井県-福井市 | 山梨県-甲府市 | 長野県-長野市 | 岐阜県-岐阜市 | 静岡県-静岡市 | 愛知県-名古屋市
近畿 三重県-津市 | 滋賀県-大津市 | 京都府-京都市 | 大阪府-大阪市 | 兵庫県-神戸市 | 奈良県-奈良市 | 和歌山県-和歌山市
中国 鳥取県-鳥取市 | 島根県-松江市 | 岡山県-岡山市 | 広島県-広島市 | 山口県-山口市
四国 徳島県-徳島市 | 香川県-高松市 | 愛媛県-松山市 | 高知県-高知市
九州 福岡県-福岡市 | 佐賀県-佐賀市 | 長崎県-長崎市 | 熊本県-熊本市 | 大分県-大分市 | 宮崎県-宮崎市 | 鹿児島県-鹿児島市
沖縄 沖縄県-那覇市
静岡県 静岡県
静岡市
静岡市| 葵区| 駿河区| 清水区
旧2市
旧静岡市| 旧清水市| 旧2市比較
浜松市
浜松市| 中区| 東区| 西区| 南区| 北区| 浜北区| 天竜区
旧12市町村
旧浜松市| 旧浜北市| 旧天竜市| 旧舞阪町| 旧雄踏町| 旧細江町| 旧引佐町| 旧三ヶ日町| 旧春野町| 旧佐久間町| 旧水窪町| 旧龍山村
市部
沼津市| 熱海市| 三島市| 富士宮市| 伊東市| 島田市| 富士市| 磐田市| 焼津市| 掛川市
藤枝市| 御殿場市| 袋井市| 下田市| 裾野市| 湖西市| 伊豆市| 御前崎市| 菊川市| 伊豆の国市| 牧之原市
郡部
賀茂郡 東伊豆町| 河津町| 南伊豆町| 松崎町| 西伊豆町
田方郡 函南町| 駿東郡 清水町| 長泉町| 小山町
榛原郡 吉田町| 川根本町
周智郡 森町