*グラフ下部中央各項目【人口・世帯数・人口増減率・世帯増減率・人口密度】クリックで表示切替可
*グラフ下部中央各項目(面積・人口・人口密度)クリックで表示切替可
T:大正 S:昭和 H:平成
1889年(明治22年)06月01日 市制施行
1899年(明治32年)08月01日 御津郡御野村・伊島村・石井村・鹿田村・古鹿田村・福浜村の各一部・上道郡三櫂村を編入
1921年(大正10年)03月01日 御津郡伊島村・石井村・鹿田村・御津郡御野村の大部分を編入
1931年(昭和06年)04月01日 上道郡宇野村・平井村・御津郡福浜村を編入
1952年(昭和27年)04月01日 御津郡牧石村・大野村・白石村・今村・芳田村・児島郡甲浦村・上道郡三蟠村・沖田村・操陽村・富山村を編入
1953年(昭和28年)03月01日 御津郡牧山村・赤磐郡高月村の各一部を編入
1954年(昭和29年)04月01日 上道郡高島村・幡多村・財田村・児島郡小串村・御津郡御津町の一部を編入
1969年(昭和44年)02月18日 西大寺市を編入
1971年(昭和46年)01月08日 御津郡一宮町・津高町・吉備郡高松町を編入
1971年(昭和46年)03月08日 都窪郡吉備町・妹尾町・福田村を編入
1971年(昭和46年)05月01日 上道郡上道町・児島郡興除村・吉備郡足守町を編入
1975年(昭和50年)05月01日 児島郡藤田村を編入
1996年(平成08年)04月01日 中核市に移行
2005年(平成17年)03月22日 御津郡御津町・児島郡灘崎町を編入
2007年(平成19年)01月22日 御津郡建部町・赤磐郡瀬戸町を編入
2009年(平成21年)04月01日 政令指定都市に移行
テーブルヘッダ各項目クリック昇順・降順ソート可
西暦 |
和暦 |
人口 人 |
面積 ㎢ |
人口密度 人/㎢ |
人口増減数 人 |
人口増減率 % |
西暦 |
和暦 |
人口 人 |
面積 ㎢ |
人口密度 人/㎢ |
人口増減数 人 |
人口増減率 % |
1920 | 大正09年 | 94585 | 9.66 | 9791 | - | - |
1925 | 大正14年 | 124521 | 23.52 | 5294 | 29936 | 31.65 |
1930 | 昭和05年 | 139222 | 23.52 | 5919 | 14701 | 11.81 |
1935 | 昭和10年 | 166144 | 47.49 | 3499 | 26922 | 19.34 |
1940 | 昭和15年 | 163552 | 47.49 | 3444 | -2592 | -1.56 |
1947 | 昭和22年 | 140631 | 47.49 | 2961 | -22921 | -14.01 |
1950 | 昭和25年 | 162904 | 47.49 | 3430 | 22273 | 15.84 |
1955 | 昭和30年 | 235754 | 153.43 | 1537 | 72850 | 44.72 |
1960 | 昭和35年 | 260773 | 153.43 | 1700 | 25019 | 10.61 |
1965 | 昭和40年 | 291816 | 158.97 | 1836 | 31043 | 11.90 |
1970 | 昭和45年 | 375106 | 249.36 | 1504 | 83290 | 28.54 |
1975 | 昭和50年 | 513471 | 510.46 | 1006 | 138365 | 36.89 |
1980 | 昭和55年 | 545765 | 510.60 | 1069 | 32294 | 6.29 |
1985 | 昭和60年 | 572479 | 510.72 | 1121 | 26714 | 4.89 |
1990 | 平成02年 | 593730 | 513.26 | 1157 | 21251 | 3.71 |
1995 | 平成07年 | 615757 | 513.27 | 1200 | 22027 | 3.71 |
2000 | 平成12年 | 626642 | 513.28 | 1221 | 10885 | 1.77 |
2005 | 平成17年 | 674746 | 658.57 | 1025 | 48104 | 7.68 |
2010 | 平成22年 | 709584 | 789.91 | 898 | 34838 | 5.16 |
2015 | 平成27年 | 719474 | 789.96 | 911 | 9890 | 1.39 |
政令指定都市
札幌市 |
仙台市 |
さいたま市 |
千葉市 |
川崎市 |
横浜市 |
相模原市 |
新潟市 |
静岡市 |
浜松市 |
名古屋市
京都市 |
大阪市 |
堺市 |
神戸市 |
岡山市 |
広島市 |
北九州市 |
福岡市 |
熊本市
政令指定都市20市人口推移比較
日本
都道府県・都道府県庁所在地
北海道
北海道-
札幌市
東北
青森県-
青森市 |
岩手県-
盛岡市 |
宮城県-
仙台市 |
秋田県-
秋田市 |
山形県-
山形市 |
福島県-
福島市
関東
茨城県-
水戸市 |
栃木県-
宇都宮市 |
群馬県-
前橋市 |
埼玉県-
さいたま市 |
千葉県-
千葉市 |
東京都-
新宿区 |
神奈川県-
横浜市
中部
新潟県-
新潟市 |
富山県-
富山市 |
石川県-
金沢市 |
福井県-
福井市 |
山梨県-
甲府市 |
長野県-
長野市 |
岐阜県-
岐阜市 |
静岡県-
静岡市 |
愛知県-
名古屋市
近畿
三重県-
津市 |
滋賀県-
大津市 |
京都府-
京都市 |
大阪府-
大阪市 |
兵庫県-
神戸市 |
奈良県-
奈良市 |
和歌山県-
和歌山市
中国
鳥取県-
鳥取市 |
島根県-
松江市 |
岡山県-
岡山市 |
広島県-
広島市 |
山口県-
山口市
四国
徳島県-
徳島市 |
香川県-
高松市 |
愛媛県-
松山市 |
高知県-
高知市
九州
福岡県-
福岡市 |
佐賀県-
佐賀市 |
長崎県-
長崎市 |
熊本県-
熊本市 |
大分県-
大分市 |
宮崎県-
宮崎市 |
鹿児島県-
鹿児島市
沖縄
沖縄県-
那覇市
岡山県
岡山県
市部
岡山市|
倉敷市|
津山市|
玉野市|
笠岡市|
井原市|
総社市|
高梁市|
新見市|
備前市|
瀬戸内市|
赤磐市 |
真庭市|
美作市|
浅口市
郡部
和気郡
和気町
都窪郡
早島町
浅口郡
里庄町
小田郡
矢掛町
真庭郡
新庄村
苫田郡
鏡野町
勝田郡
勝央町|
奈義町
英田郡
西粟倉村
久米郡
久米南町|
美咲町
加賀郡
吉備中央町