舞鶴市の国勢調査人口統計推移 1925年~2015年(大正14年~平成27年)

舞鶴市の人口・世帯数・人口増減率の推移 1925年~2015年(大正14年~平成27年) ef42b6757713ee43c516256d23b8bdd3_s.jpg


T:大正 S:昭和 H:平成
各年国勢調査10月1日現在人口
1889年(明治22年)04月01日 町制施行 舞鶴町
1902年(明治35年)06月01日 余内村の余部上・余部下・長浜・和田の区域をもって町制施行 余部町
1906年(明治39年)07月01日 倉梯村と志楽村の一部をもって町制施行 新舞鶴町
1919年(大正08年)11月01日 余部町改称 中舞鶴町
1936年(昭和11年)08月01日 四所村・高野村・池内村・余内村・中筋村 舞鶴町と合併
1938年(昭和13年)08月01日 市制施行 舞鶴市
1938年(昭和13年)08月01日 新舞鶴町・中舞鶴町・倉梯村・与保呂村・志楽村合併 市制施行 東舞鶴市
1942年(昭和17年)08月01日 東舞鶴市 朝来・東大浦・西大浦と合併
1943年(昭和18年)05月27日 舞鶴市と東舞鶴市合併 新・舞鶴市
1957年(昭和32年) 加佐町編入

京都府 京都府
京都市
京都市| 北区| 上京区| 左京区| 中京区| 東山区| 下京区| 南区| 右京区| 伏見区| 山科区| 西京区
市部
福知山市| 舞鶴市| 綾部市| 宇治市| 宮津市| 亀岡市| 城陽市| 向日市| 長岡京市| 八幡市| 京田辺市| 京丹後市| 南丹市| 木津川市
乙訓郡 大山崎町
久世郡 久御山町
綴喜郡 井手町| 宇治田原町
相楽郡 笠置町| 和束町| 精華町| 南山城村
船井郡 京丹波町
与謝郡 伊根町| 与謝野町

関連記事