祝!那珂川市誕生!福岡県筑紫郡那珂川町が市制施行!

祝!那珂川市誕生!福岡県筑紫郡那珂川町が市制施行! f_f_business_82_s512_f_business_82_0bg.png


2018年(平成30年)10月1日月曜日、福岡県筑紫郡那珂川町が市制施行し、
全国で792番目、福岡県で29番目の市となりました。

那珂川市の基本的な人口データは以下の通りとなっています。
人口は50,245人(平成30年8月末)
世帯数は20,638世帯(平成30年8月末)
面積は74.95㎢(国土地理院・平成29年全国都道府県市区町村別面積調)
人口密度は670.380253502人/㎢

那珂川市誕生を記念して
那珂川市の人口統計グラフを紹介します。

各年9月30日現在住民基本台帳人口・世帯数。2018年(平成30年)は8月31日現在。


各年国勢調査10月1日現在
M:明治 T:大正 S:昭和 H:平成
1889年(明治22年)04月30日 町村制施行 南畑村・岩戸村・安徳村誕生
1956年(昭和31年)04月01日 市町村合併促進法に基づき、南畑村・岩戸村・安徳村合併 町制施行 那珂川町誕生
2018年(平成30年)10月01日 市制施行 那珂川市誕生 全国で792番目、福岡県で29番目の市

平成27年国勢調査 人口等基本集計(男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,住居の状態など) 都道府県結果 40福岡県 男女・年齢・配偶関係 4-3 を基に作成



関連記事