何でもトランプ大統領のせいにするのはどうかと思う。ところでNATO加盟28ヵ国ってどこ?

何でもトランプ大統領のせいにするのはどうかと思う。ところでNATO加盟国28ヵ国ってどこ? earth_africa_europe.png


ウクライナ戦闘激化で試されるトランプ──NATOもEUも捨ててロシアにつくのか? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

トランプ大統領が原因かどうかはわかりませんが、
ウクライナ情勢が緊迫しているようです。
ウクライナ東部では親ロシア派とウクライナ政府軍との戦闘が激化している模様。
新ロシア派は読んで字のごとくウラジーミル・プーチン大統領のもと大ロシア復活を夢見るロシア。
一方、ウクライナ政府軍は親ヨーロッパ=西側=親アメリカ派。

どちらが優勢なのかは自体が複雑すぎて判断しかねますが、
ウクライナのポロシェンコ大統領はウクライナの北大西洋条約機構・NATO加盟申請を問う国民投票を行いたいと考えているようです。
ウクライナのポロシェンコ大統領、NATOへの加盟申請について国民に問う - Sputnik

また、毒盛られたりしなきゃいいんですけど。(※でっち上げ説もある)

ところで、NATO加盟国ってどこどこの国だかわかりますか?
NATO加盟国は以下の28ヵ国です。(加盟順)

アイスランド,アメリカ,イタリア,イギリス,オランダ,カナダ,デンマーク,ノルウェー,フランス,ベルギー,ポルトガル,ルクセンブルク(以上原加盟国),ギリシャ,トルコ(以上1952年2月),ドイツ(1955年5月当時「西ドイツ」),スペイン(1982年5月),チェコ,ハンガリー,ポーランド(以上1999年3月),エストニア,スロバキア,スロベニア,ブルガリア,ラトビア,リトアニア,ルーマニア(以上2004年3月),アルバニア,クロアチア(以上2009年4月)(全28か国)
出典:北大西洋条約機構(NATO) | 外務省

下のジオチャートはヨーロッパのNATO加盟国を人口で色分けしたもの。
NATO加盟国一覧(ヨーロッパ)

関連記事