人口減は鈍化。1億人キープは2053年ごろまで続く。

人口減は鈍化。1億人キープは2053年ごろまで続く。 baby_asia_girl.png


Source:日本の人口 1億人割れは2053年前後 厚労省推計 | NHKニュース
今までの予測では
日本の人口が1億人を切るのは2048年ごろとされていましたが、
最新の統計では2053年頃まで1億人をキープするのではないかと予測されているようです。

原因は合計特殊出生率が上昇傾向にあること。
5年前の推計では50年後の合計特殊出生率を1.35と予測していましたが、
今回の予測では50年後の合計特殊出生率を1.44と見込んでいるようです。
※合計特殊出生率:1人の女性が一生のうちに出産する人数の指標

次のチャートは1947年~2015年(昭和22年~平成27年)までの日本の合計特殊出生率の推移
参考リンク
合計特殊出生率・出生数・出生率一覧
人口動態一覧
年齢3区分別人口・割合 ~老年人口・生産年齢人口・年少人口, 高齢化率~一覧
将来推計人口・人口推移予測一覧


関連記事