【地図&グラフ】ところでTPP交渉参加国ってどこだったっけ?

日本・全都道府県市区町村・政令指定都市・人口推移・変化・変遷・増減率・人口ピラミッド(年齢別・男女別人口)・高齢化率等各種人口統計・ランキング
交渉参加国はわかったけれど場所がいまいちはっきりしないのでオーストラリア
ブルネイ
カナダ
チリ
日本
マレーシア
メキシコ
ニュージーランド
ペルー
シンガポール
アメリカ
ベトナム
出典:環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉 | 外務省
年表
2006年 シンガポール,NZ,チリ,ブルネイから成る「P4」が発効。
2008年 9月 米国が交渉開始意図表明。
2010年 3月 米,豪,ペルー,越を加え8カ国で交渉開始。
同 10月 マレーシアが交渉参加。計9カ国に。
2011年 11月 日本,カナダ,メキシコが交渉参加に向けた協議開始の意向表明。
2012年 10月 メキシコ,カナダが交渉参加。計11カ国に。
2013年 7月 日本が交渉参加。計12カ国に。
2015年 10月 大筋合意が成立(アトランタ閣僚会合)。
出典:
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉 | 外務省
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉概要(PDF) | 外務省